このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

小松菜の保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

小松菜は出来るだけ早く食べた方が良いと
言われるほど、傷みやすい野菜です。
乾燥に弱いのですが、葉に直接水分が付くと、
その部分が傷みやすくなるので注意が必要です。

スポンサーリンク

そのままの状態の小松菜の保存は?

切り口を濡らしたペーパータオルで包み、新聞紙で包むか
ビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。
もしくは、軽く湿らせた新聞紙に包んでビニール袋に入れて
立てて保存します。
冬場は、常温保存も可能ですが、暖房などついていない
冷暗所で保存してください。

保存期間(賞味期限)の目安

そのままの状態の小松菜の賞味期限は、3~4日程度

小松菜

切った小松菜の保存は?

切った小松菜は、キッチンペーパーなどでしっかりと
水気を取ってから、新聞紙かキッチンペーパーに包んで、
ビニール袋に入れて、野菜室で保存します。
ただし、切り口より酸化してきますので、
そのままの状態のものよりも、日持ちはしません。
できるだけ早めに食べましょう。
長期保存するのであれば、冷凍保存が良いでしょう。

なお小松菜を洗う際は、ボールなどに水を張って
その中で洗うと、根元の汚れなどが良く落ちます。

保存期間(賞味期限)の目安は?

切った小松菜の賞味期限は、2日程度

茹でた小松菜の保存は?

茹でた小松菜は、水切りが不十分だと
傷みやすくなりますので、しっかりと水気を
しぼってから、保存します。
茹でた小松菜をキッチンペーパーを敷いたタッパーや
ジップ付き袋に入れて、冷蔵保存します。

保存期間(賞味期限)の目安は?

茹でた小松菜の賞味期限は、2日以内

冷凍保存で長期保存

小松菜をサッとゆでてから、しっかりと水気をしぼり、
フリーザーバッグやタッパーに入れて、
冷凍保存します。
一緒にキッチンペーパーを入れておくと、
水気がよく切れます。

または、生の小松菜を洗い、水気を切った後、
根元を切り落とし、5cm感覚で切っていきます。
それをフリーザーバッグやタッパーに入れて、
冷凍保存も可能です。

解凍は、1日前に冷蔵庫に入れて解凍するか、
流水で解凍すると良いでしょう。

生の冷凍について
小松菜はホウレンソウなどと違い
あくがないため、生で食べれますので、生の冷凍が可能です。
ですが、解凍するとどうしても、
シナっとしてしまいますので、
お浸しやおかか和え、みそ汁の具などにして
食べると良いでしょう。

保存期間(賞味期限)の目安は?

冷凍小松菜の賞味期限は、2~3週間

[quads id=1]

腐るとどうなる?どうなったら食べない方がいいの?

  • 異臭がする
  • 黄色く変色している
  • ぬめりがある
  • ねばねばしている
  • カビが生えている
  • 萎びすぎている


茹でたものは、傷みが早くなりカビたり、ぬめりやねばねばが出たり
異臭がすることがあります。
部分的に黄色く変色しているものは、その部分だけ取り除くことで
食べることができます。

新鮮な小松菜の選び方は?

  • 葉の裏の緑色が濃く鮮やかなもの
  • 葉先までシャキッとしているもの
  • 葉が分厚いもの
  • 茎の部分が半透明になっていないもの
  • 茎が太すぎず、ハリがあるもの
  • 根付きのものは、根が長いもの


葉先が丸くなっていたり、根元が乾燥しているものは、収穫より時間が
経っているものなので、避けましょう。
葉脈がはっきりしていないものの方が、歯触りが良いです。

まとめ

  • 葉を濡らすと傷みやすくなる
  • 切り口をキッチンペーパーで包み、全体を新聞紙で包み保存
  • 茹でた小松菜は、タッパーなどにキッチンペーパーを敷いて保存
  • 冷凍は、サッとゆでて、水気を取り密閉容器で保存
  • 冷凍は生でも保存可能


小松菜は、値段の変動がよくありますので、
安い時期にまとめ買いされる方も多いはず。
まとめて購入した際は、しっかりと保存方法を確認し
長く保存したいですね。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。